![]()
| テーマ:木次中学校文化祭 | 
     2001年の木次中学校の文化祭をどのようなものにするかというアイディアを募集します。
     新世紀にふさわしい内容、オリジナリティ溢れる企画を考えましょう。
| チーム:生活班 | 
各学級の生活班で一つの企画を提案します。
| プレゼンテーションの方法:オンスクリーンとWebサイト | 
     プレゼンテーションソフト(Microsoft PowerPoint)を使ってプレゼンテーションを行います。
     
     プレゼンテーション終了後は、作ったプレゼンテーションファイルをWeb上で公開します。
| 審査:学年内の相互評価 | 
     採用(=グランプリ)     クラス内1チーム・学年1チーム
     ベストストリーミング賞    クラス内1チーム・学年1チーム
     ベストアイディア賞      クラス内1チーム・学年1チーム
| 審査基準 | 
 採用(グランプリ)は、ぜひ文化祭の企画として採用したいというものを選びます。従って、現実味のある企画でなくてはいけません。
 ベストストリーミング賞は、できあがったプレゼンテーションファイルを、Web上で見て審査します。従って、ストリーミングソフトとしてよく出来上がっているもの、説明を加えなくてもよく伝わるものを選びます。
 ベストアイディア賞は、実現性は考えずに、面白い企画、楽しい企画、びっくりするような企画を提案したチームを選びます。
| 学習計画 | 
| 時間 | 
       学 習 内 容  | 
    
       備 考  | 
  
| 1時間目 | ガイダンス(要項の説明・ソフトの使い方・学習計画) 企画会(班会)  | 
    |
| 2時間目 | 企画会(班会) 取材 制作 | |
| 3時間目 | 制作 | |
| 4時間目 | 制作 分担 練習 | |
| 5時間目 | 発表会 審査 |